あらゆるデータの管理・統合・利活用を実現する
データ統合ソリューション

informatica
インフォマティカ

お知らせ

インフォマティカとは

Informatica
AI・BIを用いたデータ活用では、定常的にデータを収集・加工し供給するデータマネジメントが重要です。
すばやくデータを準備し、分析ユーザに提供することで、分析のスピードと精度を高めることができます。
「Informatica」は、エンタープライズデータ管理のグローバルリーダーであるインフォマティカ社のデータ統合ソリューションです。
NTTデータは、インフォマティカの販売パートナーとして、豊富な実績に基づいた情報連携基盤の構築ノウハウとインフォマティカ社が持つ製品力と知見を組み合わせ、あらゆるデータの管理・統合・利活用を実現する情報連携基盤ソリューションを提供しています。
インフォマティカをはじめとする複数のテクノロジーパーツを組み合わせて、「AI・データの民主化」をご支援します。

各パートナーのコア技術とともに生み出す「AI・データの民主化」イメージ

Informaticaサービス全体像
Digital Success powered by NTTDaTa

Informatica Partner Aword 受賞歴

ソリューション1:ビッグデータソリューション

正確かつ鮮度の高いデータを準備するためには、データを適切に管理・見える化し、分析ユーザー自身がデータ探索や準備を行えるデータマネジメントが重要です。
NTTデータの「AI/データ活用とデータマネジメントの両面で戦略策定から構築・運用まで対応できる総合力・開発力」と、インフォマティカの「データから最大限の価値・知見を引き出す幅広いデータ統合製品群」を組み合わせ、最新かつ正確なデータをもとに、AIやアナリティクスを駆使して新たな発見や意思決定を導くご支援をいたします。

AI活用におけるデータマネジメントの課題

input

データ収集・加工の手間

  • データ収集・加工に何か月もかかる
  • 都度IT部門に依頼しなければならない
  • 必要なデータがどこにあるかわからない
pool

データ品質・データ不足

  • データが不足して分析精度が出ない
  • データ・数値、型桁が正しくない
ノウハウ

ノウハウ共有不足

  • 毎回同じ加工を行う必要がある
  • 特定の担当者にしかノウハウがない

ソリューション全体像

ソリューション全体像
データ連携

Informatica
Data Engineering Integration
※新規販売終了

各種ソースからデータレイクへのETL連携や、クレンジング/名寄せによるデータ品質改善、マスキングによるセキュリティ担保など、さまざまなデータ統合処理を、単一プラットフォーム上でGUI開発、運用可能にします。後継製品はIICS)
データカタログ

Informatica
Enterprise Data Catalog

メタデータを収集、リポジトリで一元管理し、適切なセキュリティ管理の上でユーザーにカタログとして公開。ユーザ自身によるシステム横断での透過的なデータ資産の検索・把握を支援します。
データ準備・共有

Informatica
Enterprise Data Preparation
※新規販売終了

カタログから選択した任意のデータセットについて、ソースからのデータ抽出、ExcelライクなUIでの加工、BIやDBへの提供まで、データ活用までの一連の作業をセルフサービス化します。

ソリューション2:データ連携基盤ソリューション

Informatica Data Integration Hub(DIH)/ Informatica Cloud Integration Hub(CIH)をテクノロジベースにしたデータ連携基盤によりシステム間データ連携の疎結合化と運用管理の一元化を実現します。 国内最大規模のDIH導入実績を持つNTTデータが、整合性の取れた信頼できるデータを供給するデータ連携基盤構築をご支援します。

ソリューション全体像

ソリューション全体像
*1 別途Informatica Enterprise Data Catalogが必要となります。
*2 専用制御機能は過去実績において提供した機能の例となります。

導入効果

looking

データ流通経路の
見える化

データ連携元から連携先まで、DIH/CIHを経由したデータフローの可視化が可能なため、関連システムの特定が容易になります。データの発生~活用先までのメタ情報を元にデータガバナンスの強化が図れます。
up

変化対応力の
向上

新たに連携システムが増えた際、データの変換処理(文字列操作、結合、データ型変換、コード変換等)の組み込みや変更をGUI環境上で簡単に行えます。新規システム追加や新規サービス利用を容易にし、ビジネス変化への迅速な対応を可能にします。
down

データ連携
開発・運用コスト低減

運用や追加開発時の影響調査には大きなコストがかかります。システム間を疎結合にすることで変更時の影響範囲を局所化し、データ連携の開発・運用にかかるコストを低減します。

導入事例

業種 Informatica製品 関連製品 概要
サービス業 Informatica Data Quality Salesforce 顧客データの名寄せ
サービス業 Informatica PowerCenter
Informatica Master Data Management(MDM)
DWH
BI製品等
MDMによるデータ連携を標準化
製造業 Informatica Data Integration HUB
Informatica PowerCenter
SAP ERP 莫大な数のシステム間連携I/FをDIHにより集約管理
製造業 Informatica Data Integration HUB

Informatica PowerCenter

ERP スパゲッティ状態となっているシステム間I/Fに対して、HUBを導入して管理を強化
製造業 Informatica Data Integration HUB

Informatica PowerCenter

SAP S/4 HANA HUBを導入してインタフェース管理の強化を図る
製造業 Informatica Enterprise Data Catalog(EDC) AWS データカタログを導入してデータサイエンティストのデータ検索にかかる稼働を削減
金融業 Informatica PowerCenter Amazon S3/Redshift/EC2
Tableau
蓄積データのマーケティングへの活用を目的とした基盤構築
金融業 Informatica Data Engineering Integration(DEI)
Informatica Enterprise Data Preparation(EDP)
Informatica Enterprise Data Catalog(EDC)
AI・BI製品(複数) 全社的な情報利活用を目的とした分析基盤の構築
NTTデータ Informatica Intelligent Cloud Services Salesforce
ServiceNow
AXLBIT
 既存システムをクラウドサービスのみで更改

インフォマティカ 構成製品

Informatica PowerCenter
※新規販売終了

  • データ連携、統合

Informatica Enterprise Data
Preparation
※新規販売終了

  • データプレパレーション

Informatica Axon

  • データガバナンス

Informatica Data Quality

  • データ品質改善、維持

Informatica Data Engineering
Integration
※新規販売終了

  • ビッグデータ統合
  • リアルタイムストリーミング

Informatica Intelligent Cloud
Services(IICS)

  • クラウド統合
  • クラウドデータ品質&ガバナンス
  • クラウドデータセキュリティ
  • クラウドMDM

Informatica Data
Integration HUB
※新規販売終了

  • データ統合ハブ

Informatica Master Data
Management

  • マスターデータ管理
  • 顧客情報管理
  • 商品情報管理

Informatica Enterprise Data
Catalog

  • 企業情報カタログ

関連製品・ソリューション

Trusted Data Foundation
DataRobot
Tableau
snowflake
Databricksのロゴ
 

Informaticaに関するご質問、
ご相談はこちらから

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。