CAREER SEMINAR
【7/26(水)19:00~オンライン開催】
デジタル最先端を走るNTTデータで
エンジニアのキャリアを磨き続ける
本イベントは、NTTデータ デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部のトップエンジニア4名による座談会です。

AWS、Tableau、Snowflake、Databricksといったソリューションの高い技術力と知見を持ったメンバーが
トップエンジニアになるまでの道のりや、普段意識していること、NTTデータで働く魅力について
ざっくばらんにお話しするキャリアイベントです。

まずは気軽に話を聞いてみたいという方も大歓迎です!

ABOUT EVENT
イベント概要

【開催日時】2023年7月26日(水)19:00~20:10
【開催方法】オンライン実施
【参加費用】無料

※末尾のご案内をご確認いただき、お申込みください。イベントURL等の詳細は改めてご連絡いたします。

SPEAKER PROFILE
登壇者プロフィール
村山 弘城
データマネジメントプラットフォームグループ
Snowflakeビジネス推進室長
2000年、NTTデータに新卒入社。エンジニアとして開発フレームワークの作成やプロダクト開発、「TERASOLUNA」の開発ガイドの作成などに従事。2013年からインフラ系のプロジェクトにてデータ連携基盤のアーキテクトとして参画し、2018年からデータ分析基盤ソリューション「Trusted Data Foundation」にPMやアーキテクトとして携わる。2020年よりSnowflakeビジネスの主幹責任者となり、2022年7月より現職。
柏原 豊
D&Iコンサルティンググループ 課長
データ活用・ITグランドデザインのコンサルティング業務やデータ活用プラットフォームの要件定義から運用まで幅広く従事し、現在は、データ活用プラットフォーム「Trusted Data Foundation Analytics Managed Service(TDF-AM)」を推進。2020年から4年連続でJapan AWS Top Engineersに選出。2022年DeepRacer League日本大会、アジア大会優勝。
中嶌 俊太
D&Iコンサルティンググループ
シニアデータサイエンティスト
ビジュアルアナリティクス領域のコンサルタントとしてTableauを活用したデータの視覚化、意思決定変革支援に従事。さまざまな業種業界のデータ活用支援に携わる機会を求め、流通小売業を主な顧客とする中堅SIerから経験者採用で2019年にNTTデータに入社。データ活用のオープンコミュニティである「Data Saberプログラム」の立ち上げに従事し、Tableau Partner Award 2023において、パートナー企業のうち顧客のビジネス革新に寄与したパートナー社員3名に授与される個人賞「Tableau Japan Partner Success Award」受賞。

齋藤 祐希
データマネジメントプラットフォームグループ
シニアデータエンジニア
データ利活用に関わるシステム開発を多数経験。2019年からDatabricksにいち早く注目し、Databricksの導入案件やビジネス立ち上げを行い、社内におけるDatabricksのエバンジェリストとして活動。2022年から2年連続でJapan AWS Top Engineers/Japan AWS All Certifications Engineers選出。国内で認定者10数名(2023年4月時点)の「Databricks Solutions Architect Champion」認定を国内最初期に取得。


FROM BIZREACH
ビズリーチ公募も公開中!
ビズリーチ特集

ENTRY
セミナーエントリー

エージェントのご利用がない方


セミナー参加望の方は、右記様式にて
以下よりご連絡ください。
【様式】

《メールタイトル》
7/26キャリアセミナー参加希望(ご自身の氏名)

《メール本文》
氏名    :
年齢    :
現所属会社名:
現所属部署名:
役職名   :

エージェントをご利用の方


転職エージェント経由の方は、ご担当エージェントへ本セミナー参加希望の旨お伝えください。

関連情報

事業本部紹介

経験者採用特設サイト